ゆるゆるリュッカー

リュックとカメラと旅が好きな大阪のアラサー。世界一周してぇ

【レビュー】グレゴリー2wayポケット買いました!

みなさん、こんにちは。

最近昼食を無くして二食にしたら、すっごい体調がよくなりました。

 

【グレゴリー2wayポケットとは?】

f:id:thebackpack:20190321191232p:plain

(出典:AMAZON)

 

 GREGORY グレゴリー ツーウェイポケットは単体ではウエストパックとして使用でき、ストラップを収納すればグレゴリーの様々なパックに取り付けてエクストラポケットに、と多用途に活躍する新しいスタイルのアクセサリーポケットです。(出典:A&Fオンラインストア)

 

 

【購入した経緯】

以前、グレゴリーのデイアンドハーフのHDナイロンを購入したのですが、外側ポケットがなかったので、外側にひっつけることができるものが欲しかったのです。現在発売されてあるHDナイロンかつ新ロゴの商品は2WAYポケットしかなかったという理由もあります。 

f:id:thebackpack:20170704060706j:image

 

 

【2つのポケットとベルト】

 この2wayポケットは2つ入れるところがあります。

一つはメインポケット。正面のジッパーを下に下げます。

YKKのジッパーをグレゴリーを使用していますので容易に下ろすことができます。
f:id:thebackpack:20170704061007j:image

 

そしてもう一つはサブポケット。

チケットやパスケースなどの薄いものを入れることができます。
f:id:thebackpack:20170704061020j:image

 

そして背面。

これがあるからこそ2wayと言われているんでしょうね。

ベルトがあるのですがこれはしまうことができます。

必要な際は外に出し、ポーチや肩に引っ掛けて単体で使うことができます。

2つの使用方法があるので2wayと言われているのでしょうね。

 

f:id:thebackpack:20170704061036j:image

 ベルトもあれば重いんじゃない?

と思われるかもしれませんがかなり軽いです。

 200グラムです(笑)

 

【どれくらい入るの?】


f:id:thebackpack:20170704060916j:image

容量は2リットルです。

思った以上に入ってびっくりします。

サイフ、メガネケース、スマホ、デジカメケース。

これだけ入れてもまだいけそうですね!

 

 

【デイアンドハーフとくっつけてみよう!】

僕も当初の目的である、デイアンドハーフにくっつけてサブポケットにします。

33リットルのデイアンドハーフとの比較です。

うん!適確な大きさのサブポケットに、なりそうですね!
f:id:thebackpack:20170704061112j:image

 

つけてみた。
f:id:thebackpack:20170704061124j:image

うん!めちゃいい感じです。

ちぎれないかなー?とか思っていましたが、そんなこと一切ないです。

どちらもHDナイロンで色もマッチしています。

少しアクセントがほしい人は違う色でも似合うかもしれません。


f:id:thebackpack:20170704061135j:image

そんな幅もとりませんね。

 

【一ヶ月ほど使ってみた感想】

一ヶ月ぐらい使ってみました。

概ね、満足しております。

 

特にバックパッカーやよく旅行する人にオススメしたいですね。

ホテルや旅館に荷物を置いて、少し出かけたいときにバックパックから

この2wayを取り出して使い、必要ないときはサブポケットとして活躍させる。

この2wayの使い方がとても便利です。

ぜひおすすめしたい一品ですね。

 

 

 

 

 

僕が本当におすすめしたいスーパーファミコンソフト

皆さんこんにちは。

平成元年生まれの僕が

本当におすすめしたいスーパーファミコンのソフト…いやカセットを紹介します。

僕はRPGかアクション好きなのですが、今回紹介するカセットはアクションやRPGのみになってしまいました(笑)

ごめんなさいm(_ _)m

 

※メジャー、マイナーに関わらず本当にオススメしたいカセットを紹介します。

 

そういえば今度ミニスーファミが出ますね。 

買わないと……いけないですね!

 

 

スーパードンキーコングシリーズ

もうめちゃくちゃ定番ですよね。

この作品は僕が幼稚園児の時にプレイしました。

全部で3作品でていますが、どの作品もスーパーファミコンとは思えないキレイさです。

レア社という海外の会社が任天堂と協力し作り上げたカセットですね。

ローリングや踏みつけで敵を倒すといったド定番なアクションゲームです。

 

特に2が好きです。ディディーとディクシー。二匹ともすげーかわいいんですよね。

 

3つの作品に共通してあるコースターステージ。特に1であるトロッココースターはめちゃくちゃ好きです。

インディージョーンズの映画でもありましたが、トロッコに乗るってワクワクします。

 

現在ではゲームボーイアドバンスやバーチャルコンソールでもプレイ可能です。

 

 


スーパードンキーコング プレイ映像

 

 

スーパーマリオワールド

これまた定番ので申し訳ありません。

ヨッシーの初登場作品ですね。

僕が一番プレイしたマリオでもあります。

 

マントマリオが好きで、よくマントを装備してヨッシーに乗ってました。

幼稚園児の僕にでもクリアできたので、やったことない人はぜひやってみてください。

 

裏面や隠しルートなどなかなか細かくできており、やりこみ度もあります。

 

スーパーマリオメーカーではこのカセットのギミックを使用しオリジナルステージを作ることが可能ですね。

 

現在ではゲームボーイアドバンスやバーチャルコンソールでもプレイ可能です。

 

 


スーパーマリオワールド プレイ映像

 

 

 

がんばれゴエモンシリーズ

もう現在は続編まで出ていませんが…

コナミから発売されていたがんばれゴエモンシリーズです。

 

ゴエモン、えびす丸、サスケ、ヤエ

この四人が集まったのはがんばれゴエモン3からですが、64のゴエモンでも大活躍です。

 

シリーズで色々作品は出ていますが

その中でも僕は……

がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネスをオススメしたいですね。

 

普通のアクションゲームなのですが『おんぶシステム』がすごい印象的でした。

 

二人プレイの時のみ可能なんですが、

一人がジャンプ、そしてもう一人がおんぶされて攻撃!

このチームワークが必要なビミョーなシステムが大好きでした。

 

 


がんばれゴエモン2奇天烈将軍マッギネス RTA in 37:38.64

 

 

ミュータントタートルズ

これもコナミから出ている作品です。

横スクロールのファイナルファイトと似たようなゲームですね。

なぜか今はプレミア価格がついていて少し高いんですが、やってみて損はない。

高額がつくのも納得の面白いゲームです。

ピザをたべて強くなりますよ(笑)

 


SFC タートルズインタイム ノーミス part1

 

スーパーマリオRPG

まさかのスクウェアソフトと任天堂のコラボ!

この作品ではまさかのクッパが味方なんです!

 

マリオ、マロ、ジーノ、クッパ、ピーチ

おそらくこの五人だったと思います。

三人選んでタイミングよくボタンを押すと攻撃力が上がるという今までになかったRPGの戦闘システム。

この作品以降ペーパーマリオ作品でシステムは受け継がれていますが、この作品のみスクウェアとのコラボです。

なのでスクウェア独特のダメージの出て来る表記がFF式ですね(笑)

裏面のボスはクリスタルでした。

子供向けにシンプルにしたFFみたいなイメージです。

音楽も素晴らしい!今でもよく覚えています。

 

 


スーパーマリオRPG ダイジェスト映像

 

ドラゴンボールZ 超武道伝2

超人気漫画ドラゴンボールの対戦格闘ゲームです。

この作品はシリーズで何作かでているのですが、僕は2をオススメしたいですね。

広いステージ、良いキャラチョイス、BGM。

 

当時、ストリートファイターがブームになったせいか、このゲームもコマンドでの必殺技が発動します。

かめはめ波や魔閃光など有名な技が、そこまで難しくないシンプルなコマンドで出せます。

Yがパンチ、Bがキック、Aが気光弾、Xが舞空術。

よくやっていたので覚えています。

 

この作品、なんと主人公の孫悟空が隠しキャラなのです。

主人公にも関わらず隠しキャラだなんて(笑)

そしてもう一人の隠しキャラがブロリー。

映画オリジナルキャラですね。

 

 


DBZ 超武闘伝2 超必殺&メテオスマッシュ集

 

 

ドラゴンクエスト5

以前、他の記事に書かせていただいたのでよければそちらをご覧ください。

 

 


[SFC] Dragon Warrior V - All Boss Battles / ドラゴンクエスト5 - ボス戦全集

 

 

ヨッシーアイランド

まさかのヨッシー達が主役のゲームです。

これ以降ヨッシー主役のゲームはたくさん出ていますがこれが初代ですね。

斬新だったのが、マリオが赤ちゃんだということ。

このゲームはヨッシーは敵に何度当たっても死にはしません。(トゲや溶岩では死にます)

ですが敵に当たると、背負っている赤ちゃんマリオが背中から離れてしまい、カウントダウンが始まります。

このカウントダウンが0になるとマリオがさらわれてしまいアウトになります。

 

今までのマリオとは違い、雰囲気も柔なくなり、全てがかわいい。

ステージ一つ一つに100点満点のスコアがあり、全てのステージで100点をとるとボーナスステージが出ます。

 

今では当たり前の赤コインもこの作品が初登場だったと……思います。

あの赤コインを取った音…すきなんですよね(^o^)

 

 


【TAS】ヨッシーアイランド【Yoshi's Island】 100% in 1:59:35 1/4

 

ゲゲゲの鬼太郎 復活! 天魔大王

 めちゃマイナーになりますが、鬼太郎の横スクロールアクションゲームです。

今の鬼太郎とは違い、少し怖さもあります。

 

毛針やリモコン下駄などを駆使し、悪い妖怪たちを倒していくのですが…

マリオなど比べると少し難易度が高くなりますね(笑)

やったことない人はぜひやってみてください!

昔小さい頃におびえながらプレイした記憶があります。

 

 


ゲームセンターCX #104 Gegege no Kitaro ● ゲゲゲの鬼太郎 復活! 天魔大王

 

まとめ

ちょっと長くなりすぎたので…二つ目の記事つくるかもしれません。

僕が本当におすすめしたいポケモンという作品。

これは、書かせてもらうと止まらなくなるのですが本当に僕の子供時代からのゲーム代表作というぐらいの作品です。

 

f:id:thebackpack:20170719195047p:plain

 

僕が小学二年生の4月1日からアニメが始まり、今年で映画も二十周年。

今年はポケモン映画を観に行ってきました。

 

大学生のときにはいわゆるポケモン廃人というのにもなり、ポケモン一匹に何十時間もかけて厳選をし、育て上げた思い出もあります。

 

www.youtube.com

 

今まで全部で7作品出ていますがオススメはやはり初代

最新作のポケットモンスターサンとポケットモンスタームーンが七世代。

 

つまり7個目の作品になるのですが、僕がその中で最もオススメするのは…

やはり初代の赤と緑です。

 

ポケモンはたった151匹しかいません

画面は白黒です。

ポケモンに性別もありません。

 

いろいろ不備はあるかもしれませんが、このゲームよりおもしろいポケモンはもう出てこないのでは?と思うぐらいです。

現在ではバーチャルコンソールを使用し3DSでもプレイ可能です。

 

ゲームの目的は二つ。

いろいろな街のポケモンジムのリーダーを八人たおして、ポケモンリーグに挑戦することとポケモン図鑑を完成させること。

 

ちなみにポケモン図鑑を完成させるには、カセットが2つ必要です。

 

最初は必ず水ポケモン!!

ポケモンのパートナーはどの作品でも草、火、水。この三種類の中なら選ぶことができます。

僕は必ず最初にもらうパートナーは水ポケモンだと決まっています。

青色が好きだという理由もありますが、もう決まっていることなので最新作が出ても

迷うことなく水ポケモンを選んでいます。

 

ゼニガメ、ワニノコ、ミズゴロウ、ポッチャマ、ミジュマル、ケロマツ、アシマリ。

最初のポケモンは必ず水ポケモンです。

特に好きなのはゼニガメです。

 

アニメでは三匹のポケモンは違う子が持っていったため、あまりのポケモンである問題のあるピカチュウを連れていくというストーリーがあります。

そもそも当時のコロコロコミックでポケモン人気投票をして、一番人気だったのがピカチュウだったのでサトシのパートナーがピカチュウになったそうです。

 

特に好きなのはニドキングとカラカラ

色々妄想しますよね〜

僕がポケモンジムを開いたら何タイプのジムにしよう?とか

最初に捕まえるポケモンは?とか

ポケモンリーグにはどんな六匹を連れて行く?とか

 

その中でもニドキングは外せません。

あのフォルムはすげーかっこいい!

ニックネームは小学生の時につけたニドくん。

でも毒と地面ってタイプがすごいビミョーですよね(笑)

そこがまたいい!!!

 

カラカラってめちゃ可愛くないですか?

 

僕は二足歩行の怪獣か、四足歩行の獣が大好きなのです。

レントラーとかも大好きですね(笑)

 

 

イタリアに行ったのもポケモンの影響

ポケモン映画のエンディングがとても好きです。

本編よりも好きかもしれません。

冒険してる!!って感じがすごい伝わってくるんですよね……。

本当に大好きです。

その中でも僕の世代は無印、五作目までの映画が特に人気ですね。

その中でも五作目のラティオスとラティアスの映画がイタリアのヴェネツィアをモデルにした舞台での作品でした。

その影響でイタリアへ一人旅しました。

行って良かったです。

 

thebackpack.hatenadiary.com

 

インドアな人間ですが、少しアウトドアになってきました(笑)

 

廃人時代

ダイヤモンド、パール世代でポケモン熱がすごかったのを覚えています。

第四世代になると、昔ポケモンにハマってた世代が大学生になってもう一度ハマるというやつです。

これが全国ですごい人気でしたね。

ニコニコ動画などの影響もありますね。

簡単にポケモンの育て方について説明させてもらいます。

 

ポケモンには隠しステータスが3つあります。

種族値、個体値、努力値です。

 

種族値とはそのポケモン、ピカチュウならピカチュウが最初から持っているステータス。簡単に言うとピカチュウは素早いので高めの素早さをもっているのです。

 

個体値とはポケモンの才能のようなもの。

ピカチュウを二匹捕まえたとして、その二匹は少しですがステータスがちがいます。31段階ある隠しステータスである個体値にバラツキがあるからです。廃人たちはこの個体値ができるだけ高い戦う才能を持っているポケモンを厳選しています。

 

最後に努力値。これがおもしろい。

これは他のゲームでいうスキルポイントのようなもの。

ピカチュウを素早さの高いコラッタと何百回たたかわせると、なんとどのピカチュウにも負けない素早さをもったピカチュウが育ちます。攻撃力があるワンリキーを倒し続けると、どのピカチュウよりも攻撃力があるピカチュウが育ちます。

 

なので意図的な育て方をしなければ、この3つの隠しステータスのおかげで自分だけのポケモンパーティーが出来上がるのです。

 

まぁでもこんな隠しステータスを気にしていたら楽しめないときもありますよね。

僕は廃人としてプレイするときもあれば、気にせずポケモン愛だけでプレイするときもあります。

 

一番頑張って育てたのが、4Vのオーダイル…もしくは、めざパ炎のエーフィですかね。

 

終わりに…

もっと語りたいですが、文字が多いからといっていいものではないと思うのでここで終わります。

今アマゾンプライムで、無印のポケモンアニメが配信されているので見ています。

脚本家の首藤さんが亡くなってから脚本に味がなくなったような気がしますね。

ですが、これからもポケモン愛は止まりません。

 

【レビュー】生デニムを育てようぜ!半年経過!

 

みなさん、こんにちは。

最近Xperiaのカメラの綺麗さに改めて感動しました。

 

 

【生デニムとは?】

みなさん、生デニム(ノンウォッシュデニム)って知ってますか?

その名の通り、洗っていない状態の糊がついたデニムのこと。

 

 

【買った経緯は?】

長持ちする服が欲しいと思ったんです。

そこでデニムって長持ちするよな〜って思って買いました(笑)

単純な理由ですね。

その中でも自分で汚していって自分のだけのデニムを作れるとネットで見かけたので購入しました。

いろいろなメーカーが生デニムを販売していますが、あまり服に興味ないし詳しくないので超有名メーカー、リーバイスの生デニムを、購入することにしました。501ですね。

理由は安い!五千円ぐらいだったかと思います。

 

 

【購入したデニムは?】

こんな感じでした。
f:id:thebackpack:20170704061624j:image

購入したての頃です。去年の11月。

この頃のこいつは何も汚れや破れ、色落ちなどしていないキレイな状態でした。

店員さんが言っていたんですが、生デニムは洗っていない状態なので一度洗うと少し縮むそうです。

なので、ワンサイズ大きめのデニムを買うことをオススメします!

 

 

【履いた感想】

 かってぇぇぇぇ!

物凄く固かったです。パリパリ。

なかなか履きにくく、分厚いイメージでした。

このパリパリを履くごとにどんどん自分の身体にあったカタをつけていくのが生デニムだそうです。

 

 

【半年履きまくって洗ったった!】

長かったです。半年間、旅行に行くのも遊びに行くのもほぼほぼコイツを履いていきました。

半年間履き続けましたが、洗いませんでした。

ネットで見かけたのですが、一度洗う前に履き続けるとカタがよりつきやすいとかどうとか(笑)

 

………その結果


f:id:thebackpack:20170704122659j:image

 

めちゃくちゃカタがつきました。

写真だけではわかりづらいかもしれませんが、比較画像もあげときますね。


f:id:thebackpack:20170704061709j:image

右が現在。左が買った当時のです。

かんなり違いますね。

履き続けた甲斐がありました。

これからも履き続けて次は一年後にレポートしたいと思います。

【レビュー】SONY Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

f:id:thebackpack:20170629105947j:image

みなさん、こんにちは。ザバックです。

最近痩せるために昼食抜いて一ヶ月です。やっぱり痩せます(笑)

 

 

 

 

このレンズの購入経緯…

さて、この記事ではSonnar T* E 24mm F1.8 ZA略すとSEL24F18Zのレビューをさせてもらいます。

 

このレンズを買った経緯は…

ボケさせたい!!

これだけです(・∀・)

僕はミラーレス一眼を買う前は…

『このレンズさえ持っていれば何でもボケていい感じになるだろ!』

と思っていたのですが……(..)

 

すべてのレンズがキレイにボケるというわけではありません!!

 

これを知って驚きでした。

α5100を買って最初についてきたレンズが

思ったよりもボケない……(・_・;)

僕はボケる写真を撮りたかったのです。

 

ボケる写真を撮るには?

おそらくカメラ初心者なら皆が思う疑問ですよね。

簡単にボケさせる方法を書いていきます。

  • 対象物と背景に距離がある
  • 絞り値の数字を下げる
  • センサーサイズが大きいカメラを使う

まぁ簡単に述べると、このような方法があります。

 

インターネットでボカせるため調べたところ、F値を低くすればボケるとのこと!!

おっ!!じゃあ早速持っている付属レンズでやってみよう!!

 

………ボケねぇ(笑)思ったよりもボケない。

付属レンズのF値を一番小さくしてもそこまで低くならないのが原因でした。

 

買ったった!!

てわけで買いました。

このSEL24F18Zはズームレンズではありません!

というのは単焦点レンズというものでズームはできませんが、この24ミリの焦点距離だけ力を注いだレンズって感じです。

 

SEL24F18Zのスペック

 

撮影サンプル

※全部僕が撮ったものです。
f:id:thebackpack:20170704064612j:image

 


f:id:thebackpack:20170704064653j:image

 

 

f:id:thebackpack:20170704064812j:image

 


f:id:thebackpack:20170704064844j:image

 


f:id:thebackpack:20170704064918j:image

 


f:id:thebackpack:20170704065001j:image

 

 

使ってみた感想

正直、大満足でした。

ボケるし、軽いし、24ミリ(35ミリ換算で36ミリ)で万能性の高い画角。

最短焦点距離も近いので、ご飯も撮影可能。

これ一本で海外旅行も行けるレベルです。

 

 

僕の2017年上半期ベストショット。

ブログ見てたらみなさんがやっているので便乗します(・∀・)



f:id:thebackpack:20170630064227j:image

 

これ…かなぁ。構図とかピントには自信あるけど…シャッタースピードが少し遅かった気がしますね。

王子動物園で撮影したものです。

王子動物園のレッサーパンダはよく動いてくれます。

 

他には…



f:id:thebackpack:20170701084427j:image

伏見稲荷大社の狐さんとか…


f:id:thebackpack:20170703230217j:image

 この狐さんもお気に入り。

 


f:id:thebackpack:20170703230338j:image

みさき公園のレトロゲームとか……

 

 


f:id:thebackpack:20170703230428j:image

 この夜桜も……

 

 


f:id:thebackpack:20170703230536j:image

海遊館のイルカさん(ナイトバージョン)とか…

 


f:id:thebackpack:20170703230639j:image

ディズニーのアトラクションのとかも……

 

 

あげていったらきりがないけど……

自己満ばっかりですね(笑)

てかどれも構図がすげー似てる!!(・_・;)

右寄り……

好きなのかな………

【レビュー】SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS


f:id:thebackpack:20170629064407j:image

 

こんにちは。昨日初めてアクセス数が100越えました。感動しますた\(^o^)/

 

【α5100を購入時、付属レンズ一本のみでした。】

SONYのα5100の購入時、パワーレンズキットという標準ズームレンズのみのセットの商品を購入しました。

付属レンズはE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS というレンズで略すとSELP1650というレンズです。

このレンズのみだったので望遠レンズは付属していませんでした。

望遠レンズも付属しているダブルズームキットというのがあったのですが、望遠レンズなんていらねーよ(笑)と思っていたのですが購入しませんでした………

 

ですが、後々僕は動物園が好きなので動物を撮りたいと考え………

結局購入しました\(^o^)/

初めてのレンズ購入でした。

 
望遠レンズE 55-210mm F4.5-6.3 OSS

このレンズを購入し、動物園や遊園地のパレードなどでかなり役立ってくれました。

 

【撮影サンプル】

天王寺動物園と京都動物園の動物たちです。

柵からかなり遠いんですが、いい画角になるまで拡大することができます。


f:id:thebackpack:20170629102633j:image

 


f:id:thebackpack:20170629102730j:image

 


f:id:thebackpack:20170629102906j:image

 


f:id:thebackpack:20170629102934j:image

 


f:id:thebackpack:20170629103046j:image

 


f:id:thebackpack:20170629103128j:image

 

 

【レビュー】

 僕はぶっちゃけこのレンズに対して、かなり満足しています。

何より軽い!!!

カメラにとって軽いとは正義なのです。

全然苦にもならず持ち運ぶことができます。

望遠レンズとは普通かなり重いものなんですが、このレンズは軽いです。

 

それに画質も全然問題ありません

きれいに写り、きれいにボケてくれます。

本当に買ってよかったと思いますね。

 

皆さんも動物園や運動会、遊園地のパレードなど遠くのものを撮るときは望遠レンズをぜひ!!


f:id:thebackpack:20170629103517j:image