ゆるゆるリュッカー

リュックとカメラと旅が好きな大阪のアラサー。世界一周してぇ

マリメッコ コルッテリシティをレビュー!無駄を削ぎ落としたシンプルリュック【リュックレビュー】

 

はじめに

さて、今回紹介するのは…

マリメッコ コルッテリシティ

f:id:thebackpack:20190927193404p:plain

(出典:AMAZON)


 

 

マリメッコと言えばバディというリュックで

以前にレビューを書かせてもらいましたが

今回はスクエア型のリュック“コルッテリシティ”の紹介です。

  

www.ryukku.site

▲こちらがバディのレビュー記事です

 

シンプルなフォルムにマリメッコの素材が使われていて、ビジネスやタウンユースなどで使いやすいリュックです。

まぁ、イメージとしてはマザーズリュックという感じで赤ちゃんの荷物やお母さんの化粧道具が入っているイメージです!!(偏見ですがwww)

 

 

マリメッコとは?

最初はまず、マリメッコというブランドについて紹介しよう。

f:id:thebackpack:20190905184738p:plain

マリメッコはリュックブランドではなくファッションブランドだ!

 

1951年設立のフィンランドの会社で色鮮やかなデザインが特徴的。

僕もよくピンクや黄色の花でデザインされたマリメッコの商品を見る。

服以外にも食器やインテリア雑貨などを取り扱っており、イメージではFrancfrancに似ている。

 

…とここまで説明させてもらったが、リュックに関しては女の子専用などではなく老若男女使いやすいデザインのものも多く、いろいろな人から愛されているブランドだ。

 

ぜひ、50年以上続くファッションブランドのリュックに興味をもってほしい。

f:id:thebackpack:20190905184816p:plain

(出典:マリメッコ)

 

 

コルッテリシティのスペック紹介

まずはコルッテリシティのスペックから!

ラウンドフォルムのバックパック。無駄を削ぎ落としたデザイン。 背面には大きくロゴ刺しゅう入り。 メインのバッグ開口部はダブルジップで開きの調節が可能 。 小物の収納に適してバランスよくレイアウトしています。 PCタブレット用のラップトップもある為、通勤通学などいろいろなシーンで活躍します。

 

メイン素材: ポリエステル
表地: ポリエステル
収納可能サイズ: 11-20L
留め具の種類: ファスナー
タテ43cmxヨコ28cmxマチ13cm
ポケットの数:5(外側1/内側4)
重量:550g
PC収納可

(出典:Amazon)

容量はそこまで大きくはないものの、無駄を削ぎ落としたデザインでどこに持っていくにしても使いやすいリュックです。

f:id:thebackpack:20190927193428p:plain

(出典:楽天市場)
 

 

コルッテリシティの開封の儀

では、コルッテリシティの写真を見ながら一つ一つパーツを紹介していきましょう!

 

①外観デザイン

ではまずは外観デザインから!

f:id:thebackpack:20190911205108j:image

▲前面部

スッキリとしたデザインで凹凸がありません

出かけないときは収納しやすい!


f:id:thebackpack:20190911205055j:image

▲側面部

スクエア型のリュックで自立可能!


f:id:thebackpack:20190911205111j:image

▲背面部

シンプルな背面部でハンドルはあるもののウエストベルトやチェストストラップはありません


f:id:thebackpack:20190911205116j:image

▲ショルダーハーネスはクッション性が高い

背面パネルには“marimekko”と縫い付けられています。


f:id:thebackpack:20190911205105j:image

▲ジッパーにも“marimekko”と書かれています。

 

②フロントポケット

お次はフロントポケットです。


f:id:thebackpack:20190911205102j:image

▲前面部の横ジッパーです。


f:id:thebackpack:20190911205058j:image

▲深いポケットなので10インチのタブレットがすっぽりいい感じで入りました!

 

③メインポケット

そして、メインポケットです。
f:id:thebackpack:20190911205053j:image

▲ジッパーを全開にするとこんな感じです。

大きく開きます。

下の方には溢れ防止の布付き


f:id:thebackpack:20190911205119j:image

▲ペットボトル2リットルが3本ちょうど入ります!


f:id:thebackpack:20190911205045j:image

▲内側にオーガナイザーポケット付き

機能性が高く、小物類の整理に役立ちます!


f:id:thebackpack:20190911205124j:image

▲オーガナイザーポケットの一番上のジッパーはPCポケットへのアクセス!

13インチのMacBookも余裕で入ります!


f:id:thebackpack:20190911205049j:image

▲下のジッパーやポケットには小物類を詰め込んでやりましょう!!

 

 

コルッテリシティのおすすめポイント

ではコルッテリシティのおすすめしたいポイントを紹介します!!

 

①ジッパーがするする動く

まずはこれ!

ジッパーがするする動く!

 

これは使っていて一番良かったポイントなんですが、コルッテリシティのジッパーは非常に優秀!

スルスルッと動いて開閉しやすいんです。

 

小さなポイントかもしれませんが、リュックを使う上でジッパーは欠かせないポイントです!

ジッパーはリュックの一番手に触れるパーツと言っても過言ではありません。

布をよく噛んでしまうとか開閉しにくいジッパーは勘弁してほしいですよね!

 

②内生地のクッション性が良い!

2つ目はこれ!

内生地のクッション性が良い!

 

これは写真では伝わらないのが残念ですが…

メインポケットの内側の生地が質が良く、手触りの良い素材で作られています。

リュックに精密機器など大事なものを入れることが多い人におすすめしたいポイントですね!

f:id:thebackpack:20190927193508p:plain

(出典:楽天市場)
 

③自立可能

3つ目はこれ!

自立可能

 

リュックを床に置いても倒れません。

ただそれだけのポイントなのですが、自立するリュックは非常にありがたい!

リュックが倒れると、中の荷物に衝撃が加わる!リュックが汚れる!液状のものが溢れる!などのデメリットがたくさん!!

 

ぜひとも自立するコルッテリシティをどうぞ!

f:id:thebackpack:20190927193525p:plain

(出典:楽天市場)

▲ボトム部がしっかりしているので自立します。
 

④男性でも背負えるデザイン

そして、最後!

男性でも背負いやすいデザイン

 

マリメッコと言えば、女の子のイメージが強いんですが

コルッテリシティは男性でも使いやすいデザインです。

黒の落ち着いたデザインで、見た目的にはIncaseのリュックに似ています。

スーツにも似合うし、機能性も申し分ない!

f:id:thebackpack:20190927193559p:plain

(出典:楽天市場)
 

 

コルッテリシティの残念ポイント

では、逆にコルッテリシティの残念なポイントも紹介します!!

もちろん僕の独断と偏見です!!

 

ショルダーハーネスをもっと作り込んでほしかった

 

僕的に残念なポイントはこれです!

最高20リットルとそこまで大きなリュックではないのですが、やはりショルダーハーネスはきっちり作ってほしかった…

 

タウンユース向きの気軽に使うリュックとしては全く問題ないのですが

ノートパソコンやカメラなどの精密機器を入れることがある人はやはり重さ的に、このショルダーハーネスでは体に負担がかかるような気がします。

僕の気にし過ぎかもしれませんが…

f:id:thebackpack:20190927193627p:plain

 (出典:楽天市場)

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

マリメッコ コルッテリシティ

 

マリメッコっぽいリュックではありませんが、スクエア型のリュックらしい機能性や開閉しやすいジッパーなどおすすめポイントもなかなか!

550gとなかなか軽いリュックですから女の人も背負いやすく、マザーズリュックとしても使えるリュックです。

f:id:thebackpack:20190927193655p:plain

(出典:楽天市場)

ファスナー式圧縮袋がマジ便利!!旅する人みんな買え!!!【旅アイテムレビュー】

今回レビューするのはリュックではなく…

旅の手助けをしてくれる圧縮袋です!!

 

 

 

僕が買った圧縮袋はこれ!

まず、僕が購入した圧縮袋を紹介します。

f:id:thebackpack:20190927204402p:plain
▲これです。(出典:AMAZON)

 

選んだ理由としては、Amazonで高評価が多かった…っていう理由です(笑)

でも、多くの人が高評価つけているAmazonの商品って良くも悪くも“無難”なんですよね。

 

他の圧縮袋と違って、2つコンパートメントがついているので使用前と使用後の服を分けるのにも役立ちそうだったからです!

 

しかもジッパーがYKKときたもんだ!!信頼できます。

 

ちなみにスペックはこちらです。

「良い圧縮」ファスナー閉めるだけでカンタンに圧縮する。通常の圧縮袋は空気で圧縮が面倒し、圧縮機を持ち運びも大変です。
「予想以上の収納力」数件のTシャツやYシャツ、ジーンズ等を入れることができます。圧縮ジッパーを閉めてスーツケース内の衣類スペースを約50%省くことができます。
「2つのコンパートメントデザイン」綺麗な衣類と使用済みの汚れた衣類を仕分けることができます。
「高品質ジッパー・防水素材」ファスナーメーカ「YKK製」のジッパーを採用するため、ファスナー壊れにくく、素材は、高品質の防水性生地にて作られている。


【製品仕様】

サイズ:(約)縦35x横22x厚さ4cm

素材:ポリエステル 

(出典:Amazon)

 

 

結論から言わせてwww

さて、では早速結論から言わせてもらいます。

 

まじでリュックに隙間ができるwwwすげぇ!

 

今まで海外旅行にいくときは、衣類が一番スペースをとって本当にパッキングに苦労していました。

でもまじで、この圧縮袋は中に詰め込める!詰め込める!!

しかもここまで小さくなるなら、海外旅行も小さいリュックで行くことも可能ですよ!

 

 

ファスナー式のほうが良い理由

よく布団の圧縮袋や雑貨屋で売っている圧縮袋はジップロックのものが多いです。

でも僕は旅に持っていくものだからこそ、ファスナー式の圧縮袋をおすすめします!

 

それは…

何度でも使える!

丈夫!

壊れない!

 

こういった理由です。

飛行機の中や電車の中、旅ではいろいろな場所に持っていくものだからこそ、丈夫さを求めたい。

 

一度や二度使っただけで壊れてしまうようなものや…使い捨てのビニール製の圧縮袋よりも

こういったファスナー式で圧縮して何度でも使えるようなものを持っていったほうがいい!

 

f:id:thebackpack:20190927191319p:plain

(出典:AMAZON)
 

 

ファスナー式のデメリット

ですが、ファスナー式にもデメリットを感じました。

 

それは…重い…

 

「は?重いってどんだけだよwww数十gだろ!?」

はい、たしかに100gも違いはないんです。

でもね、パッキングをしてるときにいつも思うのが本当に荷物は軽いに越したことはない。

 

たかが圧縮袋に、軽さを求めるパッキングの邪魔をされたくないんですよね。

ビニール製の圧縮袋のほうが重さがあってないようなものなので、羨ましいと思います。

 

 

 

実際、荷物をできるだけ詰め込んでみた

じゃあ実際、どれくらい入るのか?

気になりますよね!!

以前、石垣島への旅行でもこの圧縮袋を使ったので入れてみようと思います。

 

f:id:thebackpack:20190921170950j:image

▲まずは着替え!

半ズボン×3

水着

Tシャツ×2


f:id:thebackpack:20190921170953j:image

上下のラッシュガード


f:id:thebackpack:20190921170944j:image

大きめの浮き輪


f:id:thebackpack:20190921170947j:image

バスタオル


f:id:thebackpack:20190921170937j:image

▲上の写真のものを全部詰め込んでみました。

これだけ入ること自体驚きです!

なかなかの厚さになってしまいましたが…


f:id:thebackpack:20190921170935j:image

▲ジッパーを閉めるとここまで小さくなります!


f:id:thebackpack:20190921170940j:image

▲結構パンパンにはなりますが、無理なく詰め込めた感じです!

 

いかがですか?

まじですげぇwww

Amazonの説明文で書いてあるように50%省くことができると言っても過言ではないです!

 

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

ファスナー式圧縮袋

 

僕が今回紹介したファスナー式圧縮袋以外にもいろいろな商品が出ています。

ですが、Amazonで高評価を叩き出しているこの商品が一番安定だとも思いますね!

2つのコンパートメントも非常にありがたい!

東京にコレをリュックに詰め込んで、かなり助かりました!!

 

では、良い旅ライフを!!

iPad AirとApple Pencilを半年レビュー!もう手放せないガジェットになりました【旅アイテムレビュー】

 

 

最初に結論言うよ!!!

さて、今回紹介するのは…

iPad Air(第3世代)とApple Pencil(初代)

f:id:thebackpack:20190919210042p:plain

(出典:DOCOMO)
 

買ってから半年後ぐらいたちましたが…

マジで僕の毎日に欠かせないガジェットになってしまいました。

MacBookよりも使用頻度がバリバリ高い!

ありがとうApple!

 

まぁもう発売して結構な時間が経っていますし、スペックなどよりもオススメしたいポイントを重点的にレビューさせてもらいます。

 

 

www.ryukku.site

▲今まではソニーのエクスペリアを使っていました!

 

iPadよりもiPad Airだぜ

毎年iPadは新しいものが出ていますが、2019年現在ではこのiPad Airが最強です!!

 

新型iPadが2019年9月に発表されました。

新型iPadよりも処理性能、軽さ、薄さなどiPad Airのほうが優れているのでぜひiPad Airに興味を持ってください!

 

タブレットをバカにしてる人は今すぐ買ってみるべき!

最初に言っておきます!

僕ね、数年前までタブレットをめちゃくちゃバカにしてました。

「え?なんでスマホ持ってるのにタブレットなんて買うの?必要ある?バカか?www」

とまで思っていましたすいません。

でもね、3年ほど前にSONYのXperia TabletZ2を購入したんですが

タブレットってすんごい便利!

 

タブレットをバカにしてる人は絶対に一度触ってみるべき!!

人によっては使わないガジェットかもしれませんけど、家に一つあればかなり助かるガジェットです!

 

パソコンよりも気軽に使えて、スマホよりもいろいろなことに使いやすい!

そんなガジェットです。

 

僕のiPad Airの使い方

では、そんな僕の生活に欠かせなくなったiPad Airをどのようにして使っているのか?

一つ一つ紹介します。

タブレットにはこんな使い方があるんだ!っていうのを知ってもらいたい!

現在ipad OSが配信されています。

 

①torneをつかってアニメを観る!

まず1つ目はこれ!

torneを使って録画したアニメを観る!

 

torneとはSONYから発売しているテレビを録画するアプリのこと。

これには大変お世話になっていて、毎日起動させて深夜アニメや映画を観ています!

布団に寝っ転がりながら観るのが最高なんです(笑)

f:id:thebackpack:20190911210111j:image

▲最近消化不良ですが(笑)

 

②Amazonプライムで映画を観る!

2つ目!

Amazonプライムで映画を観る!!

f:id:thebackpack:20190911210120j:image

Amazonプライムは神が作りしモノ!っていうぐらい素晴らしい

毎月500円でここまで充実したラインナップの映画を観ることができるなんて…

iPad Airとの相性も抜群です!

 

ちなみにダウンロードしておけば、通信量かからずに外で映画を楽しめます!

f:id:thebackpack:20190911210150j:image

▲本当に豊富です!

 

③ネットサーフィンいぇーい!

3つ目

ネットサーフィンいぇ〜い!!

f:id:thebackpack:20190911210211j:image

もうこれは誰もがやることなんですがネットサーフィンです。

iPad Airだと画面が大きいので全体を見渡しやすく画像も見やすい!

何かと捗ります(笑)

 

 

④youtubeで音楽垂れ流し

4つ目!

youtubeで音楽垂れ流し!

f:id:thebackpack:20190911210225j:image

僕は絵を描くのですが、その間にタブレットで音楽を流します。

他にも掃除するときも重宝しますね!音楽最高!!

 

⑤旅先でも最高に便利!

5つ目はこれ!

旅先でも最高に便利!

 

旅行好きな人はぜひともiPad Airを購入してほしい!

スマホ1つで旅に出るよりも、きっとタブレットがあれば助かると思います。

 

特に海外旅行では、スマホが壊れたときも安心ですし大きな画面で地図や航空券の確認ができます。

 

⑥大きな画面のほうがやりやすいゲームもある

6つ目はこれ!

大きな画面でゲームをやりたい!

f:id:thebackpack:20190911210424j:image

スマホよりも大きな画面でゲームをしたかったんです。

僕はiPad Airをあまり外には持ち出さないのですが、アプリゲームが更に楽しくなりますよ!大画面だと楽しさが倍増!

 

⑦Kindleはタブレットのほうが断然良い

7つ目はこれ!

Kindleはタブレットの方が断然いい!!

f:id:thebackpack:20190911210436j:image

Kindleは電子書籍のことです。

僕は最近電子書籍で漫画を楽しんでいます。

iPad Airで漫画を読むと、ほぼ雑誌と同じ大きさで読むことができるんです!

 

⑧カメラで撮った写真もタブレットならみんなで見やすい!

8つ目はこれ!

カメラで撮った写真もiPad Airで楽しめる!

f:id:thebackpack:20190911210442j:image

僕は相棒のカメラで撮った写真をiPad Airで楽しみます。

iPad Airの大画面で友達や家族と自分の撮った写真を見るのは非常に楽しい!思い出が蘇ります!大きい画面での共有感は最高ですよ!

 

⑨Apple Pencilで絵を描く

最後にこれ!

Apple Pencilで絵を描く

 

これは僕が一番やりたかったことなんですけど、絵を描くのでやはりスマホよりも大きい画面でペンを動かすほうが細かいものも描きやすいんです。

 

 

なぜiPad Airなのか?

では数あるタブレットの中から、なんでiPad Airを選んだのか?というのを説明します。

他にもAndroidタブレットやiPad ProもあるのになぜiPad Airなのか?

そして、なぜiPad Airをおすすめするのかも説明します。

 

①Apple Pencilを使いたかった

まず1つ目はこれ!!

Apple Pencilを使いたかった

f:id:thebackpack:20190919205807p:plain

(出典:DOCOMO)
 

Appleから発売している電子ペン

こいつが色々調べると本当にすごかった。

 

筆圧完全完治!ほぼ液晶タブレットと同じレベル。

さらには普段のネットサーフィンでも使用でき、イラストだけではなく絵や図でメモも残すこともできる。

一度機器登録すればすぐに描くことができ、数分の充電で数時間電池がもつ!

さすがはApple社のクオリティーだ!というわけで使いたくて仕方なかったんです(笑)

 

②そこまでお金は出せぬ!!

2つ目にこれ!

そこまで、お金は出せぬ!

 

iPad Airが発売している中、iPad Proも発売していました。

iPad Proの洗練されたデザイン!

そしてApple Pencilのマグネット式充電方法!!

なんてイカしてやがるんだ!!かっこよすぎるや!!

iPad Proがほしかったんです。ぶっちゃけると(笑)

 

でもね、デザインと充電方法の差で40000円ぐらいの値段の差が!

貧乏人には少しでもケチりたいと思い、iPad Airを選びました…うぅ

でもiPad Airは非常にコスパに優れています!

f:id:thebackpack:20190917061314j:image

▲iPad Proのほうが画質が良い!と言われていますが、iPad Airも相当きれい!!

 

③MacBookやiPhoneと繋げたかった

3つ目はこれ!

MacBookやiPhoneと繋げたかった

 

僕はApple信者ではないんですけど、MacBookとiPhoneを所有しています。

やっぱりApple製品とApple製品の相性は素晴らしい!

 

MacBookで文章をコピーすると、iPadでペーストできる!なんてことも可能!

pagesなどのiPhoneアプリのリンクにも最適!

 

④10インチぐらいのほうがいい!

4つ目はこれ!

10インチぐらいのほうがいい!

 

iPad Airを購入しましたが、なんでiPad miniを選ばなかったのか?

それはやっぱり大きめの画面が良かったからです。

僕は上の方でも書きましたが、写真を見たり絵を描いたりします。タブレットはタブレットらしい大きさで使いたかった!

f:id:thebackpack:20190917061404j:image

▲Kindleも読みやすい!10インチ最高!

 

⑤ぶっちゃけiPad Proとの画面の違いがわからぬ!

5つ目は!

ぶっちゃけiPad Proとの差がわからぬwww

f:id:thebackpack:20190919205838p:plain

(出典:DOCOMO)
 

iPad AirよりもiPad Proのほうが画面のキレイさがすごい!とネットで色々見かけましたが、僕にはその差がよくわかりません(笑)

わかる人ならiPad Proを買いましょう!僕にはわかりません(笑)

 

 

iPad Airのオススメポイント

それでは、僕がiPad Airを使っていてオススメしたいポイントを紹介します!!

 

①やっぱり処理能力がまじすげぇwww

まずいつも驚かされるのがこれ!!

やっぱり処理能力すげぇwww

f:id:thebackpack:20190919205954p:plain

(出典:DOCOMO)
 

いっつもAppleの製品を購入して感じるんです!

やっぱり処理能力がすごい。

スルスルっと動く!固まらない!アプリがおちない!iPad自体もあまり熱くならない!

イライラする事が減りましたね!!

 

②電池もちイイねぇ!

2つ目はこれ!!

電池もちイイねぇwww

f:id:thebackpack:20190919205930p:plain

(出典:DOCOMO)
 

まぁ買い始めたばかりなのかもしれませんがまじで電池持ちがいい!

一日中使ってもバッテリーがなくなるなんてことはありません。

外にタブレットを持ち出すのであれば必須ポイントですね

 

③やっぱコスパいいわwww

そして、3つ目!

やっぱりコスパがいい!!

 

iPad Airは本当にコストパフォーマンスがいい!

簡単に説明すると、中身のスペックはiPhoneXSと同様。画面は10インチ!

 

まぁ無印iPadには敵いませんが、やっぱりスペック的にも最新スマホと同様なのでコスパはiPad Airが最強かと思います!

よく外に持ち出す人はiPad miniが最強でしょうね!

 

 

iPad Airの残念ポイント

逆にiPad Airの残念ポイントですが…

 

今の所、ありませんね(笑)

僕は今の所、全くの不満がなく使っています。

 

強いて言うなら、iPad Airだけではないんですが…

Kindleがアプリから直接購入することができないという点でしょうか。

まぁiPad Airに限らずApple製品はアプリから電子書籍の購入ができず面倒くさいです(笑)

Androidタブレットなら可能なので、そこは残念ポイントでしたね!

f:id:thebackpack:20190917061540j:image

▲電子書籍自体はキレイで読みやすいですよ!

比較すればすごい違い!!

 

 

Apple Pencilの良いとこ、悪いとこ

ではApple Pencilの良いところと悪いところも書かせてもらいます!

 

やっぱり筆圧感知がすげぇ!!

これが本当に素晴らしい!まじでイラストとか絵を趣味にしている人ならわかるんですけど、まじで紙に書いてるかのような書き心地!!

ヤマダ電機やビッグカメラにいけばApple Pencilを触れますのでぜひ体験してみてください!!

 

逆に残念ポイントはやはり

充電のやり方がぁぁぁぁクソ!

このApple Pencil(第一世代)はiPad Airのライトニングケーブルの差込口に挿して充電します。

マジでダサいし、折れそうで不安になります。

でも、付属でライトニングケーブルと引っ付けるコネクタはセットになっています。

f:id:thebackpack:20190919210251p:image

▲初めてのデジ絵

 

一緒に購入したもの

iPad AirとApple Pencilを購入するにあたって一緒に買ったものを紹介します。

どれも買うべきだと僕は思いますね!

 

・画面保護フィルム

やっぱりまずはこれ!

画面保護フィルム

 

やっぱり高価な電子機器には必須でしょう!

あと、僕がiPad Airにつけているのは“ペーパーライクフィルム”

こいつを使えば世界が変わる!!

 

この保護フィルムのおかげでApple Pencilを使うと、まじで紙のような書き心地になります。

レビューでは評価は分かれますが、指紋は付きにくいしぜひともApple Pencilを使う人は購入すべき!!

 

・iPad Airケース

やっぱりケースも必要ですよね。

iPad Airケース

 

僕はマグネット式の閉じたらスリープ状態になってくれるものを使っています。

まぁケースはそこまでこだわりはありませんでした。ですが衝撃から守るというのは大事!

 

・小さなペンケース

これはApple Pencilを買う人に購入してほしい!

小さなペンケース

 

Apple Pencilを入れるために使います。

できればタブレットと一緒に持ち歩けるものが良かったので、ゴムでタブレットと引っ付けることができるものを買いました!

 

・タブレットケース

そして

タブレットケース

 

僕は心配性なので、iPad Airケースをさらにケースを入れます。

といっても購入したのは百均に売っているクッションケースなんです。

これがあるだけで全然違いますよ。

 

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

iPad AirとApple Pencil

 

半年間、使い続けましたが毎日手放すことができないものになってしまいました。

さらには旅との相性も抜群なので、こいつを持って上海まで旅行しましたが

買ってよかったと思えるガジェットになってくれてよかったです。

 

次の目標はApple Pencilでラインスタンプを作る!です(笑)

f:id:thebackpack:20190919210339j:image

▲アナログ絵を取り込んで、簡単に色塗りもできます!

ビアンキ ボックス型リュックサックNBTC60をレビュー!ビアンキといえばこれ!!【リュックレビュー】

 

 

はじめに

さて、今回紹介するのは

ビアンキ ボックス型リュック NBTC60

f:id:thebackpack:20190905182947p:plain

(出典:AMAZON)
 

以前、似たようなスクエア型リュックをレビューさせてもらいましたが…

今回はボックス型リュックNBTC60です。

 

このNBTC60はビアンキの中でも特に人気のバックパックで斜め切りのフロントポケットが特徴的です。

容量は20リットルと男女共に使いやすい大きさで、シンプルなデザインでビジネスにも使用可能!

 

「ビアンキのリュックといえばこれ!」って感じのリュックです!!

 

 

ビアンキとは?

みなさん、ビアンキ(Bianchi)はご存知でしょうか?

僕はやはり自転車のイメージが強いです。

水色のロゴのイメージも強いですね!

f:id:thebackpack:20190904194834p:plain

(出典:ビアンキ)


 

それもそのはず、ビアンキはイタリアの自転車メーカーです。

現在ある自転車ブランドの中でも最も歴史が深く、130年以上続くブランド!

自転車NO,1ブランドと言っても過言ではないでしょう。

 

そんな自転車ブランドが出しているリュックは、カジュアルかつスポーティなデザインで機能性にも長けています。

リュックだけではなく、財布などの小物やボディバッグなど自転車との相性が良いグッズもたくさん発売しています。

 

よくロフトや東急ハンズでビアンキの商品を見かけますね

f:id:thebackpack:20190904194856p:plain

(出典:ビアンキ)
 

 

 

ビアンキ ボックス型リュックNBTC60のスペック

ではまずはNBTC-60のスペックから紹介していきます!

イタリアの老舗自転車ブランドBianchi(ビアンキ)。ブランドを代表する“DIBASE - NBTC”シリーズ。NBTC-60はスクエア型のフィルムが特徴のバックパック。A3サイズが入る大容量で、通勤・通学や1泊程度の旅行にも活用できます。ノートパソコンやタブレット収納に対応したクッション材ポケットも内蔵し、ビジネスシーンにも便利な設計。外側のポケットはB5サイズがすっぽり入り、本や手帳などの収納も可能です。両サイドのポケットには500mlペットボトルやペットボトルも収納できます。軽量でシンプルでシンプルなビジネスにも活用できるリュックです。背負った時の重量を軽減してくれるチェストバンド付き。

 

表地: 本体/ポリエステル、付属/合成皮革(フェイクレザー)
収納可能サイズ: A3サイズ収納可能
留め具の種類: ファスナー
タテ47cmxヨコ30cmxマチ15cm
ポケットの数:5(外側3/内側2)
重量:940g

(出典:Amazon)

 

まぁありきたりなリュックと言えばそうなんですけど…ビアンキのクオリティの高さがわかるリュックで、人気があるということはそれなりの理由があるからでしょう!

ベーシックなスクエア型リュックです!

f:id:thebackpack:20190905183334p:plain

(出典:楽天市場)
 

 

ビアンキ ボックス型リュックNBTC60の開封の儀

ではボックス型リュックNBTC-60の開封の儀をしていきましょう!

開封の儀と言っても一つ一つのパーツをしっかりと見ていくだけですがwww

 

①外観デザイン

やはりまずは外観デザインから!!

リュックは身につけるものなのでデザインも大事です。

f:id:thebackpack:20190831082740j:image

▲前面部

斜め切りジッパーがとても目立ちますが、シンプルなデザインです。


f:id:thebackpack:20190831082744j:image

▲側面部

サイドポケットあり。自立可能!


f:id:thebackpack:20190831082729j:image

▲背面部

チェストストラップ付き。自転車に乗るときなどにチェストストラップをカチッと装着するとリュックが揺れなくて助かりますよ

 

f:id:thebackpack:20190831082733j:image

▲ビアンキのロゴ。シンプルながらかっこいい!

 

②フロントポケット

斜め切りのフロントポケットです。
f:id:thebackpack:20190831082737j:image

▲リュック前面部のこのジッパーです

 

f:id:thebackpack:20190831082755j:image

▲なかなか大きいポケットなので、10インチのiPad Airが余裕で入ります!

 

③メインポケット

そして、メインポケットです!

メインポケットはボックス型リュックなのでモノを詰め込みやすい
f:id:thebackpack:20190831082758j:image

▲ジッパーを全開にするとこんな感じ!


f:id:thebackpack:20190831082727j:image

▲ペットボトル2リットルを3本入れても余裕!


f:id:thebackpack:20190831082751j:image

▲中には小物ポケットが2つ。

スマホと単行本がいい感じに入ります!


f:id:thebackpack:20190831082747j:image

▲クッション性があるPCの仕切りがあります。

15インチまで対応。紙だとA3サイズです。


f:id:thebackpack:20190831082723j:image

▲メインポケットへは側面部の縦ジッパーからアクセス可能!

 

 

ビアンキ NBTC60のオススメしたいポイント

さて、ではこのNBTC-60のオススメしたいポイントを紹介します。

もちろん僕の独断と偏見です(笑)

 

 

まず1つ目にこれ!!

撥水性がすごい!

 

自転車のブランドだからか、アウトドア向けの機能も盛りだくさん。

f:id:thebackpack:20190902121313j:image

▲撥水性証明のタグ

 

2つ目

自立可能!

リュックを床にポンッと置いても倒れません!

倒れないというのはデメリットがありません。

リュックが倒れてしまうと…

・中の荷物に衝撃が加わる

・リュックが汚れる

・液体が溢れるかも…

というデメリットがあります。

自立するリュックにはデメリットがないのです!

f:id:thebackpack:20190905183506p:plain

(出典:楽天市場)


 

そして、3つ目!

至ってシンプル!

 

僕ね、機能性がたっぷり詰まったリュックも好きですけどシンプルなリュックも好きなんです。

シンプルということは余計なものがついていないということ。

つまり老若男女がいろいろな場所でいろいろな使い方をしやすいということです。

シンプルさは万能さと紙一重なのです!

f:id:thebackpack:20190905183705p:plain

(出典:楽天市場)
 

 

ビアンキ NBTC60の残念ポイント

さて、では逆にNBTC60の残念なポイントを紹介します。もちろんこちらも僕の独断と偏見です。

 

内生地の色がだせぇ!!

 

他のビアンキのリュックもそうなんですけど

この薄水色の生地が本当に安っぽい!

ビアンキのロゴの色をつかったんでしょうが僕からみたら安っぽくてダサい!

 

まぁ外観デザインは本当に良いんですけどね(笑)

f:id:thebackpack:20190905183619p:plain

(出典:楽天市場)
 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

ビアンキ ボックス型リュックNBTC-60

 

ビアンキのベーシックな人気リュックを紹介させてもらいました。

大人の雰囲気を醸し出す落ち着いたリュックをお探しの人はぜひどうぞ!

f:id:thebackpack:20190905183642p:plain

(出典:楽天市場)

SONY α7ⅲを一年レビュー!まさに究極のベーシックカメラだわwww(作例あり)

みんなー!SONYのα7ⅲめっちゃいいよwww買おう!

f:id:thebackpack:20190911185720p:plain

(出典:SONY)

 

   

はじめに結論!!!

さて、今回SONYのα7ⅲというカメラを1年間使いましたが…

結論から言います!

 

まじで不満が出ないwww最高www

f:id:thebackpack:20190909220426j:image

▲電車旅にももってこい!

 

僕はこれでカメラを持って5年目で

α5100→α7ⅱ→α7ⅲを使ってきましたが

α7ⅲがマジで最高最強!!

 

本当に不満が出ないんです(笑)

この一年間で、海外だとアメリカや上海。

国内だと福井や東京などにカメラ旅に出かけて改めて「買ってよかった…」と感動したので

1年間使用したレビューをさせてもらいます!

 

 

www.ryukku.site

▲一年前のレビュー。買った当時のレビューです!

 

※これはカメラ5年目なのにカメラ知識をあまり持っていない僕がレビューしています。カメラのベテラン様は温かい目で見守ってくださいね(笑)

 

f:id:thebackpack:20190908222232j:image

▲1年ずっと大活躍でした!

 

α7ⅲのスペックを簡単に紹介

簡単に少しだけα7ⅲのスペックを紹介させてください!

 

α7ⅲは名前の通り、α7シリーズの3代目

究極のベーシックカメラという肩書きで2018年3月に発売しました。

 

発売して、なかなかの年月が経つのですが価格ドットコムでは常に上位にいる人気カメラです!

カメラで人気があるということは素人さんも玄人さんもプロも認めているということです!!

f:id:thebackpack:20190911120959j:image

▲常にトップ3には入っています!!最高!!

 

では特に注目してほしいポイントを3点紹介します!

 

画質

f:id:thebackpack:20190911185640p:plain
(出典:SONY) 

▲フルサイズから叩き出される高画質!!

 

AF性能

f:id:thebackpack:20190911185845p:plain

(出典:SONY) 

▲ピントを迷わず被写体に合わせてくれるAF性能!

 

機動性

f:id:thebackpack:20190911190022p:plain

(出典:SONY) 

▲そして、この軽量ボディと機動性!!持ち出したくなるカメラです!

 

 

α7ⅲのお気に入りポイント

ではこの一年使ってみて、特に気に入ったポイントを紹介します!!

 

①ピントはずさねぇわwww最高

まず、第一にこれ!!!

ピントまじではずさないwwwすげぇ!

 

このカメラを使って毎回驚かされるんですけどね、まじでピントを外さない!

思ったとおりの場所にピントを合わせてくれます!!ミスらない!!

 

一つ前のα7ⅱを使っていたときは決定的瞬間をよくピント外して残念な気持ちになっていましたが、このカメラはまじですげぇ!!

 

みなさんも写真でいちばん大事なのってピントだと思いませんか?ピントだけは外したくないでしょう!!!

f:id:thebackpack:20190908222638j:image

▲京都水族館のペンギン。

速く動くペンギンにもピントが合う!!

 

②かっこよすぎwww最強

2つ目にこれ!!

かっこよすぎて鼻血出るwww

 

このα7シリーズ!!まじでかっこよすぎだろ!!かっこよすぎて惚れるわwww

今日、いろいろなブランドから様々なカメラが発売し続けていますけど

まじでこいつがダントツでかっけーー!!!

 

富士フィルムのx-Proもかっこいいんですけど、こいつには勝てないと思います(笑)

まじで!!α7シリーズは神的デザイン!!

 

スリムでボタン配置も良く、さらには男女関係なく似合うカメラなんです!!

くぅ~!!まじで最高!!!

f:id:thebackpack:20190909221536j:image

 

③ダブルスロットwwwありがてぇ

3つ目にこれですわ!!

ダブルスロット!!ありがてぇwww

 

このα7ⅲはメモリーカードを2枚入れることが可能!

これって一枚の容量がパンパンになったらもう一枚に保存してくれるようになっています!

不安症の僕にとっては非常にうれしいポイント!

海外旅行にいったときに余分なメモリーカードを持つよりも余分なメモリーカードを差し込めるほうが絶対にいいでしょ!無くなさないし…

 

一枚にJPEG保存、一枚にRAW保存というのも可能!

f:id:thebackpack:20190908222815j:image

▲わかりやすいように僕はシールをつけています!

 

④電池もちwww良すぎだろ

4つ目はこれ!!

電池もちがマジでいい!

 

今まで一世代前のα7ⅱをつかっていたせいか「このカメラ、まじで電池もち良すぎだろwww」って思うことが多々あります。

それもそのはず改良されて電池の持ちは2倍以上なんです!

そりゃあ電池が無くなるなんてことはそうそう起こりません。

 

朝から晩まで撮っていたり、タイムラプスでの撮影をしていたら話は別でしょうけどね(笑)

f:id:thebackpack:20190908222945j:image

▲まじで電池残量が減らない!

 

 

⑤動画も撮れるじゃんwwwすごすぎ

5つ目はこれです!

動画も撮れる!まじで万能!!

 

動画は今まで興味がなく、撮影したことなかったのですが

まじですげぇ!!これビデオカメラいらなくない!?

しっかり音声も拾ってくれるし、動画もめっちゃキレイですよ!もちろんスマホにも移すことができます!!

 

さすがに5軸手ブレ補正はついていますが、ジンバルなみの手ブレ補正はついていません。

きちんとした映画みたいな動画を撮りたいなら、ビデオカメラの購入をおすすめします!

 

カメラなのに動画も一級品で撮れることに対しては感動しますよ!!

 

⑥暗いところに強すぎwwwうへぇ

最後にこれ!!

暗いところに強すぎぃ!

 

これはレンズにもよるんで、なんとも言えませんが

暗い中での写真撮影、動画撮影ともにまじですごい!!

 

以前、上海ディズニーランドにいったときに暗いアトラクション内をオズモポケットとα7ⅲで撮影したのですが、

もちほん手ブレ補正はオズモポケットが優れていますがα7ⅲの暗いところには強いことが改めてわかって感動しましたwww

同じ場所で撮った動画かよ!!ってね(笑)

 

やはりフルサイズというセンサーサイズが生きているなぁって思いましたよ!

f:id:thebackpack:20190909221708j:image
f:id:thebackpack:20190909221716j:image
f:id:thebackpack:20190909221702j:image

 

 

α7ⅲの残念ポイント

α7ⅲの微妙だなぁと思うポイントの紹介です。

 

…いや、まじでないwww

僕にとってα7ⅲは本当に不満がない!

 

いろいろなサイトでいろいろなレビューを見かけて不満点を見かけますが、僕からしてみたら「よくもまぁ…そんなケチ見つけることできたなぁwww」と感心と皮肉をこめて、ウンコしながら褒めれるレベル。

 

それぐらい、僕はこのα7ⅲに首ったけなのです!

f:id:thebackpack:20190910220059j:image

 

α7ⅲで撮影した写真たち

では、せっかくのカメラのレビューですし

写真を載せたほうがわかりやすいと思いますので

ぜひとも僕の超初心者な写真をご堪能ください。

※ほぼアメリカで撮ってきた写真で全てJPEGの編集なしです!!

 

f:id:thebackpack:20190909221917j:image
f:id:thebackpack:20190909221920j:image
f:id:thebackpack:20190909221940j:image
f:id:thebackpack:20190909221906j:image
f:id:thebackpack:20190909221958j:image
f:id:thebackpack:20190909221953j:image
f:id:thebackpack:20190909221945j:image
f:id:thebackpack:20190909221956j:image
f:id:thebackpack:20190909221924j:image
f:id:thebackpack:20190909221910j:image
f:id:thebackpack:20190909221914j:image
f:id:thebackpack:20190909221933j:image
f:id:thebackpack:20190909221950j:image
f:id:thebackpack:20190909221936j:image
f:id:thebackpack:20190909221929j:image

 

α7ⅲを買うべき人はこんな人!

では、α7ⅲはどんな人が買うべきなのか?

カメラを使って5年目ですが、書かせてもらいます。

 

もうカメラで絶対に失敗したくない人

 

僕は、このα7ⅲがカメラ3台目です。

それまでの2台にはどこかしら不満があって、このカメラに行き着きました。

 

僕は、初めてカメラを持つ人よりも今持っているカメラに不満を持っている人にぜひともα7ⅲを買ってほしいと思います。

 

このα7ⅲは本当に下手くそに優しい!

瞳AFなどのピント性能や連射速度!!

 

このα7ⅲはかっこいい!!

今あなたが持っているカメラよりも絶対にかっのいい!!

 

このα7ⅲは画質の割に軽い!!

フルサイズというセンサーサイズのくせに約500g!!

 

次買うカメラで失敗はしたくない!!という人にぜひオススメしたい完璧なカメラです!

f:id:thebackpack:20190909222002j:plain

▲めっちゃくちゃ被写体が遠いミュージカルもこの解像度!!

 

α7ⅲを買うべきではない人

逆にα7ⅲを買うべきではない人はどういう人なのか?一年使った僕が考えた結論を書かせてもらいます。

 

・カメラにそこまで興味がない人

・荷物は少しでも軽くしたい人

 

僕はα7ⅲが3代目のカメラです。5年間、カメラを趣味として色々なところに連れ出しました。

結果的に僕は全く不満はないのですが…

これからカメラを趣味にしようとする人は不満がでるかもしれません。

 

「え?α7ⅲめちゃ軽いって評判だけど重くね?」とか「なんだかんだ嵩張って邪魔」とか最終的には外に持ち出さなくなった…となれば買った意味がありません。

あまりカメラと写真に興味がない人は「やっぱりiPhoneでいいや…」って思っちゃうかもしれませんよ!

 

α7ⅲは軽いです。ですが他のフルサイズカメラと比べたら!という話です。

α7ⅲはコンパクトです。ですが他の高画質カメラと比べたら!という話です。

 

初めてカメラを持つ人にとっては比較対象もありませんし、全く未知の世界です。

もしかしたら不満がでるかもしれません。

しかし何度も言いますが、まじでα7ⅲは最高のカメラです!!

 

 

僕は初めてカメラを買う初心者さんにはSONYのα6000をオススメします。

以前に記事にてまとめさせてもらいましたが、本当に写真の楽しさを知れるカメラです。

 

www.ryukku.site

▲こちらをぜひ読んでみてください!

最高のデビューカメラです!

 

 

一年使って一緒に買ったほうが良いと思うもの

あとね、この一年α7ⅲを使ってみて「これはやっぱ必要だわ」と思ったものを書かせてもらいます。

 

①保護フィルム

まずは絶対にこれ!

保護フィルム

 

カメラは外に持ち出すものなので長い間使うのであれば絶対に傷がついてしまいます。

まぁ液晶モニターにきずがついても、カメラの機能性に変わりないのですが

やっぱりキレイに使いたいですよね!

 

おすすめはガラスフィルムです。鼻息で曇りにくくできています!

 

②カメラケース

2つ目はこれ

カメラケース

 

まぁ当たり前ですけど、カメラをそのままリュックやバッグに入れるのは非常に心配です!

1つ買っておきましょう!

 

③ドライボックス&防湿剤

これはまじで買っといて!

ドライボックス&防湿剤

 

僕の知り合いが外に出しっぱなしでカメラにカビが生えたそうです。

修理に数万円かかるよりドライボックスと防湿剤を買っておいたほうが整理整頓にもなるしオススメします!

 

④あなただけのカメラストラップ

これはぜひ買ってほしい!

あなただけのカメラストラップ

 

カメラのほとんどには付属のカメラストラップがついています。

ですが自分だけのカメラストラップを買うと更に愛着がわきます!

僕はアクリュという店で自分の名前を刻んだ革ストラップを使っています!最高!!

www.ryukku.site

 

 

⑤掃除セット

そしてこれです

掃除セット

 

絶対に買ってください!

ブロアーとレンズペン!!この2つがあればお出かけ先でカメラにホコリがついていてもすぐに掃除できます。

絶対に買ってください!

 

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

SONY α7ⅲ

 

僕はこの一年間でいろいろなところに連れ回しましたが、本当に頼りになる相棒です。

また、かっこいいこいつとどこか一緒に旅してえなぁと思わせてくれる憎たらしいカメラです!!

くぅ~…こんなこと書いてたらどっかに一人旅行きたくなってきました!!

 

カメラといえば、CANON?Nikon?

もちろん超大手も素晴らしいですが、ごめんなさい(笑)

SONY α7ⅲが最強最高ですわwwwwww

f:id:thebackpack:20190909222114j:image

 

他のカメラレビュー

他にもいくつかカメラのレビューを書かせてもらっています。

よければこちらもぜひ読んでみてください!!

 

 

www.ryukku.site

www.ryukku.site

 

グレゴリー デイパック1年半レビュー!原点にして頂点の万能バックパックだ!【リュックレビュー】

「あっ…今日もグレゴリーのデイパックで出かけるか…」

このセリフを今まで何度つかっただろうかwww

f:id:thebackpack:20190913111142p:plain

(出典:フリークスストア)


 

グレゴリーの超定番リュック“デイパック”

1年半使ったので改めて長期レビューします

 

グレゴリーのデイパックはすべてのリュックの頂点に立っているリュックサック

 

何十年も前からいろいろな人に背負われ続けて、さらには今の若い人たちにも人気があります。

どんな年代の人たちにも愛されているブランドとリュックサックってすごいと思いませんか!?まじで!!!

f:id:thebackpack:20190914081239p:plain

(出典:グレゴリー)

 

 

 

グレゴリー デイパックを1年半使った感想

さて、では早速僕が1年半デイパックを使用した感想を言います。

 

なんだかんだ手放せないリュックサック!

これからも末長くよろしくな!相棒!!

 これが僕にとってのグレゴリー デイパックです。

 

ぶっちゃけると、めっちゃくちゃ良い!ってわけでもないし

こいつを毎日背負わないとダメだ!なんてことはないんです

 

でも!!でもね、なぜか手放せないし使用頻度がめっちゃ高いんですよ。

僕が一番気に入ってるリュックサックはミステリーランチのアーバンアサルトというリュックなんですけど、

このグレゴリー デイパックも劣らないぐらい背負っています。

 

僕はアーバンアサルトはプライベートでほぼ使用しているんですけど、グレゴリー デイパックは通勤に使用しています。

 

なぜかって? 

万能なんですよ!!

詳しくは後ほど書かせてもらいます。

f:id:thebackpack:20190913111320p:plain

(出典:フリークスストア)

 

www.ryukku.site

▲これが購入当時のレビューです。こちらも読んでみてください!

 

 

グレゴリーとは?

みなさん、GREGORY(グレゴリー)というアウトドアブランドはご存知か?

アウトドア好きならほとんどの人が知ってるほど超有名ブランド。

 

f:id:thebackpack:20181229113928p:plain


 

ロゴを見れば思い出す人もいるのではないだろうか?

僕の周りにもグレゴリー好きな人は多くて十年以上同じリュックを背負い続けているという人も多く、老若男女問わず愛されているブランド

 

僕もデイパックやデイアンドハーフを使いグレゴリーファンになった!

 

www.ryukku.site

▲グレゴリーについてまとめてみた

 

グレゴリーはアメリカ発祥の1977年から40年以上続くブランドで日常使いから本格的なアウトドアまで様々なリュック(バックパック)を取り扱っている。

 

デザインやクオリティもそうだが、

何よりも『リュックは着るもの』といったコンセプトで背負い心地を特に大切にしている。

人体構造に基づき考え作られている。

 

やはり人気があるということは何かしらの理由があるということ。

 

ブランドとは【信頼】なのだと僕は思う。

『このブランドなら信頼できる!大丈夫だろう!

そう思わせるリュックを取り扱っているのがグレゴリーなのだ!

f:id:thebackpack:20190118220140p:plain

(出典:グレゴリー)

 

グレゴリー デイパックを改めてスペック紹介

さて、では改めてグレゴリー デイパックのスペックから紹介していきます。

グレゴリーのデイパックは40年ほど前からあまり変わっておらず、リュックの完成形と言っても過言ではありません。

 

デイパック(DAY PACK)はグレゴリーの伝統を象徴するティアドロップ型パックです。
ショルダーストラップに装着可能なパデッドケースもスマートフォンの収納に便利でおすすめです。

 

・斜めに切られたジッパー付フロントポケット
・アイスアックス/トレッキングポール装着用ストラップ
・頑丈な10番YKKジッパーを使用したメインの開口部
・裏地を張って補強されたボトム部
・シングルポケット、ツーウェイポケット(別売)用の8リングアタッチメント
・小さくバラつきがちなアイテムの収納に便利な内部のジッパー式メッシュポケット
・ノートPCまたは給水用リザーバーを収納できる内部のスリーブ
・ウエストベルトの端が邪魔にならず仕舞いこめるベルトキーバー
・グレゴリーの特徴である耐久性の高いEVAショルダーストラップ
・ポケットの数:3(外側1/内側2)

(出典:グレゴリー)

ちなみに容量は26リットル

生地の厚さはカラーによりますが400〜600デニール

重さは645g

 

注目してほしいポイントはたくさんありますが、やはりこうやって改めて見ると

“完成されたリュック”ですね。

 

何十年もの間、マイナーチェンジはしているものの基本的な性能は変わっていません。

ロゴは何度か変更があるそうですが、僕は今のロゴが一番カッコいいと思います(笑)

f:id:thebackpack:20190913112824p:plain

(出典:楽天市場)


 

グレゴリー デイパックを改めて開封の儀

さて、では改めて開封の儀を簡単にさせてもらいます。やっぱり写真を見たほうが皆さんもわかりやすいと思いますしね!

①外観デザイン

まずは外観デザイン!

数十年前から変わらない完成されたデザインです

f:id:thebackpack:20190911204729j:image

▲前面部

斜め切りジッパーのフロントポケットが目立つけど、シンプルなティアドロップ型です。


f:id:thebackpack:20190911204648j:image

▲側面部

サイドポケットはありませんが、きちんと自立してくれます。


f:id:thebackpack:20190911204714j:image

▲背面部

背面側もいたってシンプルでTPO問わず使いやすい!


f:id:thebackpack:20190911204503j:image

▲ショルダーハーネスは“EVA”という特別なクッションを使われています。

 

②フロントポケット

お次はフロントポケット!

シンプルなポケットでパスケースや財布を入れておきましょう!


f:id:thebackpack:20190911204707j:image

▲斜め切りジッパーのポケットです。


f:id:thebackpack:20190911204726j:image

▲漫画の単行本一冊入れるとこんな感じ!

わかりにくくて申し訳ないんですけど、なかなか深いポケット


f:id:thebackpack:20190911204718j:image

▲僕はグレゴリーのコインワレット(小銭入れ)を入れています!

 

③メインポケット

そして、メインポケットです。


f:id:thebackpack:20190911204711j:image

▲ジッパーを全開にするとこんな感じ!

めちゃくちゃ大きく開くので、パッキングがしやすい!


f:id:thebackpack:20190911204720j:image

▲ペットボトル2リットルを3本入れるとこんな感じ!最高6本まで詰め込めます!!


f:id:thebackpack:20190911204651j:image

▲中には書類やノートパソコンを入るための仕切りあり!

クッション性はないので精密機器はケースに入れるほうが良い)


f:id:thebackpack:20190911204659j:image

▲メインポケット内にはメッシュポケットが一つあります。


f:id:thebackpack:20190911204656j:image

中にはフックがついていて、僕はピルケースを引っ掛けています。(中は風邪薬)

家の鍵など引っ掛けておくのも良いですね!


f:id:thebackpack:20190911204703j:image

▲スマホやモバイルバッテリーも入る大きさなので小物類を入れておきましょう!

 

 

グレゴリー デイパックのオススメしたいポイント

では長期でグレゴリー デイパックを使用してきた僕がオススメしたいポイントを紹介します!

 

①いつでもどこでも使える!

さて、まずは一つ目!!

いつでもどこでも使える!

 

僕はこのデイパックを通勤時に使用していますが本当に“使いやすい”リュックです。

“使いやすい”というのはTPOわきまえず使えるということ。

 

スーツにも似合う。カジュアルにも似合う。

アウトドアにも使えるし、もちろんタウンユースにもってこい!!

 

リュックのデザインによっては、「この状況には使いにくい…」というものもあります。

ですが!このデイパックはデザインが落ち着いていて、なおかつオシャレにまとまっているので使いやすいのです!!

f:id:thebackpack:20190914081148p:plain

(出典:グレゴリー)

 

②老若男女、関係なく使える!

お次はこれ!

老若男女問わず使える!!

 

このデイパックは長期間に渡り大人気の超ベストセラーリュックです。

僕は街なかで50代のおじさんから10代の女の子まで背負っているのを見かけます。

 

つまり、あなたが将来どんな風になっても背負えるということ!

10代の学生だった頃に買ったとしても、20年後の親になったときに赤ちゃんのベビー用品を詰め込んでも使用できるということ!

 

あなたの長年の相棒になってくれることは間違いありません。

40年ほど人気であり続けたのなら、おそらくこれから何十年も人気リュックでしょう!

 

そしてグレゴリーのリュックは丈夫なことで有名です。何十年も使い古すことができるでしょう!

f:id:thebackpack:20190913112229p:plain

(出典:グレゴリー)

 

③シンプルかつ機能性が良い!

3つ目はこれ!!

シンプルかつ機能性が良い!

 

グレゴリーのホームページに、デイパック専用の特設ページが作られています。

そこでは詳しくデイパックのこだわりの要素を1つ1つ説明してくれています。

 

僕はデイパックを使う前までは「どうせただの売り文句なんだろうなぁ…宣伝ページなんだろうなぁ」と思っていたんですが…

各ポケットやショルダーハーネスなど実際に使ってみると

書いてある通りで納得のクオリティです。

f:id:thebackpack:20190913112347p:plain

(出典:グレゴリー)

 

④めっちゃくちゃ入る

お次はこれ!!

めっちゃくちゃ入る

 

ドラえもんの四次元ポケットじゃないんですけど、26リットルのリュックにしては本当に詰め込める。

生地が柔らかく丈夫なおかげか、どんな荷物を入れてもデイパックは膨らんでくれます。

 

大は小を兼ねる!とも思いますし

リュックに詰め込むものは十人十色!

いろいろな人の荷物に応えてくれるのがデイパックです!

f:id:thebackpack:20190911204437j:image

▲普段はこんな雑に入れませんが本当に色々なものを詰め込めます!

 

⑤カラーバリエーション豊富

5つ目はこれ!

カラーバリエーション豊富!!

 

実は僕、今使っているデイパックは2つ目なんです(笑)

1つ目はAmazonでHDナイロンというカラーを購入しました。

ですが半年後…フリークスストアで限定カラーに惚れ込んで買い替えてしまいました(笑)

まぁ中身は同じなんですけど、やっぱ限定カラーはそそられますよね…

 

グレゴリーのデイパックは普段からカラーバリエーション豊富ですが、いろいろな店とコラボして限定カラーも発売しています。

また違った面白さがありますよね!

f:id:thebackpack:20190913112205p:plain

(出典:グレゴリー)
 

⑥リュック界、最高のジッパー

そして、そして!

リュックの中でも最高のジッパー!!

 

僕はいろいろなリュックを触ってきましたが、このデイパックのジッパーに勝るジッパーを見たことがありません!

YKKの十番ジッパーなんですが、頑丈!

そしてスルスルっと開閉してくれます!

開閉するたびに爽快!!

ジッパーはリュックにとって命のようなもので、このパーツが壊れては元も子もない!

f:id:thebackpack:20190911204449j:image

▲大きく持ちやすく、さらには丈夫なジッパーです!

 

グレゴリー デイパックの残念ポイント

では1年半使用して、デイパックのここが残念だなぁと思ったポイントも紹介します!

 

①やっぱり蒸れちゃう…

1つ目はこれ!!

やっぱり蒸れちゃう…

 

蒸れちゃうっていうのは、背面パネルとショルダーハーネスにメッシュ素材が使われていないからです。

一度、グレゴリーのリュックを背負って夏に登山しに行ったんですけど、もうTシャツの背中が本当にやばかった…

 

なので、冬は何とも思わないんですけど暑い季節にはつらいリュックだと感じました。

まぁ登山とかしなかったらいいだけなんですけどね(笑)

f:id:thebackpack:20190911204503j:image

▲メッシュ素材ではありませんが、クッション性は抜群のショルダーハーネス!

 

②クッション性がない

2つ目はこれ!

クッション性がない

 

ショルダーハーネスには“EVA”という素晴らしいクッションがあるのですが

背面部には、かすかにしかクッション性がありません。

背面部にはもう少しクッション素材を使うか、背面パネルを入れてほしかった…

 

まぁでもこれが気になる時って、荷物をパンパンに入れたときだけなんです。

荷物を無理なく入れている状態なら、背面部のクッションなんか気になりません。

f:id:thebackpack:20190911204559j:image

▲背面部には少しのクッションしか入っていません。

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

グレゴリー デイパックを1年半使ってレビューしてみました。

 

やっぱりどんなリュックよりも万能で素晴らしいリュックだと感じます。

1年半、通勤や荷物が少し多いときに背負っていますがこれからも長いお付き合いになってくれそうです。

 

何十年の間、いろいろな人に背負われて続けて今も人気の理由がわかりました。不満もありますが、やっぱりなんだかんだ戻ってきちゃうんですよね。

それほど素晴らしいリュックなのです。

 

f:id:thebackpack:20190911210529j:image

▲シンプルながらにカッコいいリュックです!

ビアンキ スクエアリュックサックをレビュー!革の大人っぽいバックパック!【リュックレビュー】

 

 

はじめに…

さて、今回紹介するのは

ビアンキ スクエアリュックサック(TBPI08)

f:id:thebackpack:20190904193519p:plain

(出典:AMAZON)
 

ビアンキのリュックは、正式名称が曖昧でこんなありきたりな名前でAmazonに登録されていたので、この名前になりました。

 

このリュックは、革でつくられていて大人の雰囲気を醸し出してくれます。

デザインはアウトドア向きではなく、タウンユース向きリュックです。

 

ですが、さすがはビアンキといったところでしょう!

自転車に乗っている人でも使えるように撥水加工や丈夫さはピカイチ!

クオリティに妥協はないバックパックです!

f:id:thebackpack:20190904194331p:plain

(出典:楽天市場)

 

ビアンキ(Bianchi)とは?

みなさん、ビアンキ(Bianchi)はご存知でしょうか?

僕はやはり自転車のイメージが強いです。

水色のロゴのイメージも強いですね!

f:id:thebackpack:20190904194834p:plain

(出典:ビアンキ)


 

それもそのはず、ビアンキはイタリアの自転車メーカーです。

現在ある自転車ブランドの中でも最も歴史が深く、130年以上続くブランド!

自転車NO,1ブランドと言っても過言ではないでしょう。

 

そんな自転車ブランドが出しているリュックは、カジュアルかつスポーティなデザインで機能性にも長けています。

リュックだけではなく、財布などの小物やボディバッグなど自転車との相性が良いグッズもたくさん発売しています。

 

よくロフトや東急ハンズでビアンキの商品を見かけますね

f:id:thebackpack:20190904194856p:plain

(出典:ビアンキ)
 

 

ビアンキ スクエアリュックサック(TBPI08)のスペック紹介

では、まず最初はスクエアリュックサックのスペックから紹介させてください!

本体生地に3色のフェイクレザーを使用したTBPIシリーズ。 四角く開く口前により荷物の出し入れがしやすい作りになっています。 本体両サイドにポケットがあります。 本体内部に携帯ポケットとタブレットポケットを完備。 本体背面に取り付けられたファスナーからは、 内部直結が可能です。 引き手には、Bianchiロゴ入りのオリジナル引き手を採用。 マーキングには、フェイクレザーに箔押しをした オリジナルデザインのワッペンを使用しています。

 

メイン素材: 合皮
表地: 本体/合成皮革、付属/合成皮革
収納可能サイズ: B4サイズ収納可能
留め具の種類: ファスナー
タテ43cmxヨコ28cmxマチ12cm
ポケットの数:7(外側4/内側3)
重量:780g
PC収納可
 (出典:Amazon)

ちなみに容量は14リットルと小さめ!

このスクエアリュックサックはTBPIというシリーズから出ているリュックで、合皮素材が使われています。

これがまたカッコよくて大人の雰囲気がありますよねー

f:id:thebackpack:20190904193859p:plain

(出典:楽天市場)
 

 

ビアンキ スクエアリュックサック(TBPI08)の開封の儀

ではやっぱり写真を見たほうが断然わかりやすいと思いますので、パーツの一つ一つを写真を見ながら説明していきます!!

①外観デザイン

まずは外観デザイン!!

やはり背負うからにはデザインは大事

f:id:thebackpack:20190831082456j:image

▲前面部

合皮仕様のカジュアルデザイン!


f:id:thebackpack:20190831082415j:image

▲側面部

自立可能!サイドポケットもあります


f:id:thebackpack:20190831082501j:image

▲背面部

シンプルなショルダーハーネス


f:id:thebackpack:20190831082422j:image

▲ショルダーハーネスと背面部はメッシュ素材で作られていて、自転車に乗るときなど汗をかくときに助かります!


f:id:thebackpack:20190831082513j:image

▲ショルダーハーネスにビアンキのロゴ


f:id:thebackpack:20190831082443j:image

▲前面部にもビアンキのロゴがあってカッコいいんですよ!

 

②フロントポケット

お次はフロントポケット。
f:id:thebackpack:20190831082504j:image

▲前面部の下部についているポケットです。


f:id:thebackpack:20190831082433j:image

▲深いポケットで、漫画の単行本がすっぽり!

 

③トップポケット

あったら助かるトップポケット!f:id:thebackpack:20190831082419j:image

▲リュック上部についているポケット


f:id:thebackpack:20190831082507j:image

▲小銭入れやスマホにちょうどいい!

よく出し入れするものを入れておきましょう!

 

④メインポケット

そしてそして、メインポケット!!

小さいボックス型リュックなので、モノを詰め込みやすいんです
f:id:thebackpack:20190831082440j:image

▲カパッと開くので、ポイポイ詰め込みましょう!


f:id:thebackpack:20190831082428j:image

▲容量は大きくないほうですが、ペットボトル2リットルが3本入ります!


f:id:thebackpack:20190831082425j:image

▲内部には小物ポケットが2つあり!

モバイルバッテリーなどを入れておきましょう


f:id:thebackpack:20190831082437j:image

▲もちろんPCスリーブもあります。

15インチまでのノートパソコン対応(写真は13インチMacBook)


f:id:thebackpack:20190831082449j:image

▲メインポケットへは側面部の縦ジッパーからのアクセス可能です。

 

 

ビアンキ スクエアリュックサック(TBPI08)のオススメしたいポイント

では僕的にスクエアリュックサックのオススメしたいポイントを紹介します!

 

①ジッパー開閉しやすい

まず第一にこれ!!

ジッパーの開閉しやすさ

 

驚くほどスルスルっとジッパーが動いてくれます。だからといって、勝手に開いたりするわけではありませんよ(笑)

 

ジッパーはリュックの命と言っても過言ではありません。

そのジッパーが快適に使えるというのは非常にありがたいポイントです!

f:id:thebackpack:20190904194143p:plain

(出典:楽天市場)

 

②合皮がかっけー

次にこれ!

合皮のデザインがかっこいい

 

今まで合皮のリュックは手に触れてこなかったんですけど、やっぱりかっこいいですね…

僕もそろそろ三十路に突入しそうなのでこういった皮素材のリュックを1つは持っていたほうがいいのかなーって思っちゃいました(笑)

 

それにこいつはスーツにも似合うんですよね。

f:id:thebackpack:20190904194004p:plain

(出典:楽天市場)
 

③自立してくれる

そして、これ!

自立可能!

 

まぁスクエア型のリュックなので当たり前かもしれませんが、このリュックは床に置いても倒れません。ボトム部分がしっかりとしているので自立してくれます。

 

自立しないリュックは、リュックが汚れたり…中の荷物に衝撃が加わったりとデメリットだらけですが、このリュックはそういった心配をしなくていいので助かります!

 

 

ビアンキ スクエアリュックサック(TBPI08)の残念なポイント

では逆に、スクエアリュックサックの残念なポイントも紹介します!

 

内生地の色がダサすぎる…

 

最初、ジッパーを開けたときビックリしました…

「なんだ…!?この色は…」

水色の生地がなんともダサい…

 

ビアンキのロゴのカラーである水色を採用したのかもしれませんが、シックな合皮デザインのリュックに内生地がこの色とは…

デザインミスなのでは!?と思いました…(泣)

f:id:thebackpack:20190904194201p:plain

(出典:AMAZON)

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

ビアンキ スクエアリュックサック(TBPI08)

 

初めての合皮デザインのリュックでしたが、本当にかっこいいと思いました!

大人に使いやすいデザインでちょっとしたお出かけにはもってこいのスクエア型リュックサック!

f:id:thebackpack:20190904194232p:plain

(出典:楽天市場)